-
[ 2007-02 -19 23:28 ]
とか、まるでガンダムが動き出すが如く格好良く言ってみたものの、実はほんのチョコッと様子見して来ただけなんですが...。
春一番も吹き、もう季節は春に向かってまっしぐら。
暖かくなったらナマズシーズンの開幕です!
去年の5月位からナマズ釣りを初めました。
周りでは、ナマズ釣りなどと言う奇特な釣りをする人は皆無!
故に、釣り方もポイントもまったく解らない状態でのスタートでした。
数少ないナマズ釣りをされている方のHPを参考にし、時には疑問に思う事をメールして教えて頂いたり、自分なりのフッキング率を高める改造、研究に時間を費やし、何個ジッターバグを闇に葬った事か...。
ポイント等もまったく解らないので、週に5〜6日多摩川に通いつめて、ランガンで開拓致しました。
そして、ようやく自分なりのナマ釣りスタイルが出来上がって来たところでシーズンオフとなりました。(泣)
なので2007は、バッチリ準備してシーズン突入を迎えたいと思っております。
どうやら、スミスからは今年『鯰人』なる初のナマズ釣り専用ロッドが出るご様子。
なんか芋虫みたいな、目の所にケミホタル装着可の怪しい(?)ルアーまで出る様で、2007の〜NIGHT WALKER〜は楽しめそうです♪
シーズンインが待ち遠しいです!
が、
今はまだオフシーズンとか言っていても、西の方の鯰人の方々は真冬でも数は少ないにしろコンスタントに釣れてるんですよね〜...。
なので、チョロッと様子見がてら久々のタマゾン河に行ってみました。
うっかり釣れちゃったら、そのまま2007〜NIGHT WALKER〜スタートしちゃおっかな〜っという甘い期待を込めて...。
まずは手堅く型が見れる『上流』ポイントに行ってみました。
いつもの所に車を止め、タックルを準備し、いざ出発!
久々のナマズ釣りに気分ウキウキで、小躍りしながら土手を駆け上がりました。
この土手を越えれば、そこはナマズワールド♪
さぁ、ナマズ君達!今年も僕と遊んでおくれ!
護岸工事(爆怒!)
え〜っ!(大泣)
テトラが全部無くなってるし、なにより河が半分埋め立てられてる!
おい!おい!おい!聞いてね〜よ!(怒)
僕の多摩川に何すんだよ〜!(泣)
僕のナマズ達を返せよ〜!(泣)
と、泣いたり怒ったりで、しばし深夜の寒空の下、ロッド片手に土手で仁王立ち。
犬の散歩のおばちゃんがじっと見てました...(泣)
2007とんでもないスタートになってしまいました!
これは、やばいです!
早速、下流の『堤防』ポイントに行きました。
ここは、去年デカイの連発したマイ1級ポイントです!
早急に手堅く1本仕留めて、この悲しみと怒りに震える心を鎮めねば...。
しかし着いてみると、なんと
水が超汚い!(泣)
上流の工事の影響か、何かヘドロみたいなのが浮いている...。
まるでターンオーバーの時の水の様でジッターの泡が消えない!(泣)
案の定、アタリもクソも有ったもんじゃない!
泣きながら車を走らせ、さらに下流を目指す。
着いたポイントは『想い出水門』。
いつもの、柳の木下に車を止めて...って、
や、柳の木が無くなってる!(泣)
このポイントに来た時にはいつもこの木の下に車を止めて、
『今日は大きいのが釣れました。』
とか
『今日はボウズでした。テヘ♡』
とか、心の中で話しかけ、
いつしか僕の中では、『長老』と呼んでいた樹齢700年(ウソ)の木まで根っ子から無くなってやがる!(怒)
恐るべし宅地開発...。
一体、僕からどれ程の仲間を奪えば気がすむんだこの国はっ!(怒)
な〜んて、怒りに打ち震えていたのはおよそ10秒位...。
早速、鼻歌まじりでキャスト!キャスト!♪
まったく、ノーヴァイト!(泣)
寒くなったので本日終了!
なので、
『2007〜NIGHT WALKER〜始動!』
は無かった事に...。
本格始動はやっぱり、もう少し暖かくなってからかな〜...。